
普段からスマホのカメラを使って景色や食べ物などを撮影する方は多いはず、
ただ、スマホに掲載されているカメラを使っていると

プロ並みの写真を撮ってみたいな

エモい写真を撮りたいな
と思う方は多いことでしょう。
そこで本記事は
- 景色や風景を綺麗に撮りたい方
- 食べ物を美味しそうに撮りたい方
- エモい写真を撮りたい方
- 可愛く盛れる写真を撮りたい方
と、それぞれのシーンに合わせたおすすめのカメラアプリを紹介します。
シーン別 おすすめカメラアプリ
ここでは、シーン別に合わせたおすすめのカメラアプリを紹介します。
景色や風景を綺麗に撮りたい方
良い点
- 景色を綺麗に撮れるフィルターがある
- 撮った写真の加工もできる
- 操作画面がシンプルで簡単
悪い点
- 高画質で撮れる分、容量が気になってくる
- お気に入りのフィルターがアップデートでなくなる可能性がある
こちらのアプリ、女性の間では盛れるアプリと言われており、
2017年にはダウンロード数がなんと3億を突破した大人気アプリになります。
ただ、こちらのアプリですが、実は景色を撮るにもおすすめのアプリになります。
その理由は、加工フィルターの多さにあります。
これらの写真はB612のフィルターを使って撮った写真です。
B612には約100種類のフィルターがあるため、
景色に合わせてフィルターを変えることで、色鮮やかに撮ることができます。
景色を撮る時のおすすめフィルターはこちら!
おすすめフィルター
- sweet
- happy
- miracle
- fairy-tale
- Innocent
食べ物を美味しそうに撮りたい方
良い点
- 豊富なフィルター数
- 無音で撮れるため、レストランなどで気にせず撮影ができる
- 加工の設定を保存できるレシピ機能
悪い点
- フィルター数が多く、悩んでしまう
- アプリ起動時などに広告が表示される
こちらのアプリですが、
- 食べ物を美味しく見せる24種類ものフィルター
- 真上からのアングルが簡単に撮れるように、カメラが水平になっているかどうかを色で知らせる「ベストアングル」機能
- 他の方が使っている加工設定をそのまま使えるレシピ機能
と食べ物を撮影するのに特化した機能が備わっています。
「Foodie」のフィルターを使って撮ってみると・・・
このように美味しそうな写真を撮ることができます!
食べ物を撮影する際は以下のフィルターがおすすめです。
おすすめフィルター
- YU1:食べ物全般に使える万能フィルター
- YU5:お菓子・スイーツなら
- BQ1:お肉を美味しく見せるなら
エモい写真を撮りたい方
良い点
- フィルムカメラ特有の使い方を味わえる
- アプリ購入の費用のみで、現像代が無料
- フィルムカメラと違い何度でも撮り直しができる
悪い点
- Androidは対応していない
- すでに撮った写真の加工はできない
エモい写真を撮るなら、有料アプリにはなりますが、「EE35」がおすすめ!
こちらのアプリですが、なんといっても本格的。
- フィルム装填→巻き上げ→シャッターを切って撮影
- 1枚撮影ごとに巻き上げが必要
- 12枚全て撮影したら写真の保存ができる
このように、実際のフィルムカメラの操作感をアプリで味わうことができます。
※設定変更で自動巻き上げや途中で写真を保存することも可能
肝心の写真はというと、、、
まるでフィルムカメラで撮ったかのように、エモい写真を撮ることができます!
250円と有料のアプリにはなりますが、買って損はないアプリです!
「EE35」はiPhoneのみで使えるアプリになりますが、
androidでも使えるアプリでは「1998 Cam」もエモい写真が撮れるので
おすすめです!
可愛く盛れる写真を撮りたい方
良い点
- 自然に盛れるフィルターが50種類以上もある
- 顔だけでなく全身の体型の加工もできる
- 動画の加工も可能
悪い点
- 機能が多い分、操作には慣れが必要
なるべく加工だと分からないように、自然に盛りたいならこのアプリ!
他のアプリとは異なり、自然に盛れるフィルターが50種類以上もあります。
実際にフィルターを使ってみたのがこちら。

フィルターの中でも人気な「baby」を使っているのですが、
全体的に柔らかいホワイトな色合いになり、ゆるかわいい印象を感じるようになりました!
「baby」以外にも人気のフィルターがいくつかあるため、
ここで、Ulikeで人気のおすすめフィルターを紹介します。
おすすめフィルター
- Orange:バランスが良く鮮明に撮れるフィルター
- White:肌荒れやニキビが気になっている方におすすめのフィルター
- Mist:透明感+ナチュラル感を出したいならこのフィルター
- Belle:ふわっと綺麗な発色が可愛いフィルター
- Purity:中華美女風になれるフィルター
フィルターや顔の加工ができるアプリは数多くありますが、
Ulikeの特徴は何といっても「全身の加工もできる」という事!

「ウエストを細く」「足を長く」する2つの加工をしているのですが、
このように違和感なく加工することができます。
まとめ
各シーン別のおすすめアプリを4つ紹介しましたが、まとめると以下になります!
気になったアプリがあったらインストールして使ってみてください!